市民教養講座 動画配信開始のお知らせ
地域の皆さんの学びのきっかけづくりや知的好奇心を満たすことを目的に、びわ湖東北部地域連携協議会に参画する5大学・短期大学の教職員が講師となって市民教養講座を開講しています。また、当日の講座を収録して動画でも限定公開しています。
動画公開期間:令和5年2月末まで
動画視聴をご希望の方は、下記によりお申し込みください。
市民教養講座 動画視聴の手続き
①申込フォームに必要事項を記入し、動画視聴申込を行ってください。
申込フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S123802874/
②確認後、視聴用URLを登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
(メールは、1週間以内にお送りいたします。)
※動画視聴後は、アンケートのご協力をお願いいたします。
1 | インバウンド観光と暮らし・地域 | 動画視聴申込受付中 |
2 | 「避密ツーリズム」への招待 | 動画視聴申込受付中 |
3 | 源氏物語石山寺起筆伝説と〈紫式部の硯〉 | 動画視聴申込受付中 |
4 | がんを知って予防しよう! | 動画視聴申込受付中 |
5 | 異文化コミュニケーション入門 | 動画視聴申込受付中 |
6 | 細胞のエネルギーと新しい抗菌薬 | 動画準備中 |
7 | 脱炭素地域づくりと地域活性化 | 動画視聴申込受付中 |
8 | フレイル予防に有効な食事・生活習慣とは | 動画視聴申込受付中 |
9 | 創薬、医薬品が世に出るまで~研究と開発の流れ~ | 動画準備中 |
10 | アントレプレナーシップについて | 動画視聴申込受付中 |
※動画URLを再配布しないでください。
お問い合わせ
聖泉大学 地域連携交流センター
電話:0749-43-7523
メール:renkei@seisen.ac.jp